三つ葉つつじ3分咲き。

三尾の真ん中、槙の尾山西明寺 の三つ葉山つつじが3分咲きになってきました。
来週が見ごろになると思います
(20.03.25)
桜より先に三つ葉山つつじが開花しました。

テレビ等で入ってくる情報は新型コロナウイルスの暗い情報ばかりですが高雄の山里、槙の尾山の三つ葉山つつじが桜より早く咲き始めました。
済んだ空気の中で思いっきり三尾(高雄 神護寺・槙の尾 西明寺、栂の尾 高山寺)の自然を体験してみませんか?
(20.03.12)
11月13日の紅葉。

11月13日の神護寺の紅葉。
(19.11.13)
11月12日の神護寺の紅葉

神護寺の紅葉が見ごろとなってきました。
(19.11.12)
三つ葉山つつじ3分咲き。

三尾の山里も寒の戻りで少し寒い日が続いておりましたが、春の暖かさが戻り槇の尾山の三つ葉山つつじが3分咲きとなってきました。
(19.04.06)
高雄に春が!!

今日は寒の戻りで肌寒いのですが、三尾の里の槇の尾山の三つ葉山つつじが先週に暖かい日が続いたので季節を間違えたのか1本咲き始めました。
(19.03.24)
11月8日の紅葉状況

三尾の里の紅葉も一段と進んでまいりました。
もみぢ家別館の川べりの紅葉も綺麗になってきました。
(18.11.08)
高雄もみじちゃん誕生。

高雄のマスコットキャラクター「高雄もみじちゃん」が10月21日に誕生しました。昨年の11月に来訪されたお客様に選挙をしていただき投票総数1,018票で184票を獲得したのが「高雄もみじちゃん」でした。
現在は台風21号の倒木の被害からの復興を願い、パネル仕立にして16体が三尾の古刹を始め、保勝会の加盟店でお待ちしています。
ご来訪の時には是非、記念写真をお取りいただき、元気な高雄の情報を発信してください。
(18.10.24)
Tis 大阪で舞妓キャンペーン

本日、大阪駅のTis大阪にて川床キャンペーンを行いました。
舞妓さんの京舞も2回ご披露させていただきました。
6月9日から「源氏ほたる観賞の夕べと舞妓はん」及び7月2日から「川床料理と舞妓はん」9月23日まで開催。いずれも35周年にて3と5の付く日には抽選会を開催、新三郎頒布のオリジナルバッグなどが当たります。
(18.05.20)
山藤が綺麗です。

三尾の里は青もみじと山藤がとても綺麗です。
(18.04.24)