三つ葉山つつじが咲き始めました。

三尾の真ん中、槇の尾山の三つ葉山つつじが咲き始めました。
(18.03.29)
別館「川の庵」つり橋のメンテナンス。
ご案内。
3月1日(木)から3月10日(日)にかけて別館「川の庵」に架かるつり橋のメンテナンスを行います。
つり橋のワイヤーに油を塗り、欄干や通路に防腐剤を塗ります。
匂いと通行の際に洋服に付かないようにご注意をお願いします。
ご迷惑とご不便をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
(18.02.24)
ちょっと遅い新年会を開催しました。

2018年もあっという間に2月に入りました。
当館の新年会もちょっと遅くなりましたが2月5日(月)にウエスティン都ホテル京都さんにて開催いたしました。
社員の個性や特技も拝見できました。
又、ビンゴゲームや抽選会で楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
大変お世話になりましたウエスティン都ホテル京都さんには美味しいお料理の他にもご協賛もいただきまして有難うございました。
他にも多くのご協賛をいただきました各ホテルさん、企業さん、大変有難うございました、御礼を申し上げます。
社員一同これからも頑張ってまいりますの宜しくお願い申し上げます。
(18.02.07)
今日は雪化粧です。

12月27日の高雄は薄らと雪化粧をしております。
(17.12.27)
11月7日の川べりの紅葉。

神護寺の紅葉は概ね一番綺麗な時期になってきました。
当館の別館のつり橋から見た紅葉状況です。
(17.11.07)
神護寺夜間特別拝観始まる。

三尾の里の高雄山 神護寺の夜間特別拝観が始まりました。
参道には地元の小学生全校生徒の児童画の灯篭が並んでいます、10日には地元の中学生の和太鼓の演奏もあります。11日は事前の申し込みが必要ですが「ばんば ひろふみ」コンサートが開催されます。
特別拝観の期間は19日(日)までです。
(17.11.05)
修復された神護寺の参道。

先日の台風21号の時の倒木で参道に大きな穴が開いていましたが修復されて安心して歩ける参道になりました。
紅葉も始まり、ライトアップまた、明日から神護寺の夜間拝観も始まります。
(17.11.03)
神護寺参道が通れる様になりました。

先日の台風21号の時の倒木で通行止めとなっていました神護寺の参道が復旧工事をしていただき通行できるようになりました。
今日からライトアップも始まりました。
(17.11.01)
紅葉が始まりました。

三尾の里の紅葉が始まりました。
11月1日の槇の尾 西明寺の紅葉状況です。
(17.11.01)
神護寺参道が通行止めです。

台風21号の強風で神護寺参道で倒木が有り、現在は通行止めとなっております。
神護寺へは西明寺からの川べりの道をご利用ください。
復旧は未定ですが復旧次第ご案内をします。
(17.10.24)